🌹日本では、専売契約を取得している当店だけのヴィンテージ薔薇茶🌹✨

2020/10/21

🌹日本では、専売契約を取得している当店だけのヴィンテージ薔薇茶🌹✨
飲まれるとお茶のようですが、薔薇100%で茶葉は入っておりません。

・咲いている場所が特殊で、麦飯石に囲まれた所でしか育たないため、苗が盗まれることがありますが、コピーすることが出来ないそうです。麦飯石のミネラルを多く含んでおります。

・このバラは400項目以上で全て農薬が未検出で、もちろん日本の検疫も通っております。食用薔薇ですので、そのままパクパク食べることができます。台湾でも、出がらしをお料理に使われるそうです。

・一般的なローズティーは2〜3年の賞味期限があり、ずっと置いておくことが出来ませんが、この薔薇茶は置いておけます。
但し、日本の法律上、未開封は15年と定めております。

薔薇老茶(ばららおちゃ)は、蕾は重く、花びらは軽いです。

蕾のガクに7割の養分があり、ガクは酸味をもっております。
最初は花びらからお湯に抽出されますが、後からガクが酸味を出します。
蕾が多いときは養分が高く持続力がありますが、酸味も多くなります。
花びらと蕾はまんべんなく入ってるのが良いと思います🌹🌹